琉球のアリーナ効果、プロ野球・Jリーグを超えた川崎のSNS戦略…
2022年05月31日
5季ぶりの王座を狙う宇都宮ブレックスと、初めてBリーグチャンピオンシップ(CS)決勝に進出した琉球の一戦は、残り22秒で宇都宮77点、琉球75点と、どちらも譲らぬデットヒートにもつれ込んだ。しかし、初代王者・宇都宮は、こうした厳しいゲームに最後の最後に勝ち切るための「経験」を、琉球より多く積んでいたのかもしれない。
22秒から、今大会MVPに選ばれた宇都宮の比江島慎がフリースローを含め立て続けに5点を奪取。82対75で、CS初の「東西対決」に決着を付けた。昨年決勝で千葉ジェッツに敗れた悔しさを胸に、CS初戦、アウェーで連勝して先ずは千葉を退ける。昨年、今年と天皇杯を連覇した川崎ブレイブサンダースとの準決勝にも連勝。CS史上初の6連勝とまさに破竹の勢いで王座を5季ぶりに奪い返した。
5年前にも、優勝カップを戴冠した41歳の主将、田臥勇太は「皆で成長しようと言い続けたシーズン。CSに入ってからも成長できたと思う」と胸を張った。同時に6年目の果実ともいえる、琉球の活躍に対して「チームとファンに心からの敬意を表したい」と称賛した。田臥の言葉通り、今季の琉球はBリーグでの存在感を示した。
琉球は、シーズン中の勝率では過去最高となる49勝7敗(勝率.875)とBリーグ全体の競技レベルをも引き上げた。最新の「沖縄アリーナ」と、ファンの後押しが推進力となった。
21年4月に、沖縄市の旧闘牛場跡地(コザ運動公園)に、県内初の「全天候型大規模アリーナ」として完成。スポーツだけではなく、コンサートを含むエンターテイメント事業の開催を前提に、音楽事業の「エイベックス」とも業務提携を結んだ。6年前の発足時に、「Bリーグ3つの使命」と掲げたひとつ、「夢のアリーナの実現」を叶えてみせた。
5月には、千葉ジェッツを迎え、クラブの主管試合として過去最多観客数となる8263人を記録。光や音楽、映像の演出でも「まるでNBAのよう」(島田慎二チェアマン)と、ファンの心を掴んだ。チャンピオンシップ準決勝の「島根スサノオマジック」戦では、2試合ともに8000人を超える観客を集め、かつてはスリッパに履き替えて観戦するケースさえあった「体育館スポーツ」を、異次元のエンターテイメントを楽しむ「アリーナ文化」へと、一気に変革した。
23年8月に開幕する「FIBAバスケットボールワールドカップ」(日本、インドネシア、フィリピンで開催)の予選ラウンドでも使用され、国際大会での注目度も高まっている。
6年目の今シーズン、「川崎ブレイブサンダース」が達成したある数字が、プロ野球、Jリーグの関係者をも驚かせている。
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください