メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 社会・スポーツ > 社会・スポーツ 連載一覧 > 東京五輪とスポンサー新聞社
最終回の今回は、租税回避地での資金洗浄犯罪の淵源となった1991年のBCCI(国際商業信用銀行)事件、そして租税回避地を舞台とした各国の…… [続きを読む]
小田光康 2022年12月19日
IOC委員買収疑惑ではFACTAが国際的な調査報道 前回 は朝日新聞社、読売新聞社東京本社、毎日新聞社、日本経済新聞社の五輪スポンサー…… [続きを読む]
小田光康 2022年11月08日
国際経済事件の報道には知識のアップデートが必要 2020年東京五輪招致委員会による国際オリンピック委員会(IOC)委員の買収という五輪招…… [続きを読む]
小田光康 2022年10月24日
公正市場価値の視点からみた「賄賂」 前回の記事 で2020東京五輪招致委員会関係者が国際オリンピック委員会(IOC)関係者に賄賂を渡し…… [続きを読む]
小田光康 2022年10月04日
五輪買収疑惑を追及した英仏メディアとFACTA 五輪スポンサー新聞社各紙は2022年9月16日、東京地検特捜部が「五輪汚職事件」で大会組…… [続きを読む]
小田光康 2022年09月22日
2021年夏に開催された東京五輪競技大会(以下、東京五輪)のスポンサー選定をめぐり、東京地検特捜部は2022年8月17日、東京五輪大会組…… [続きを読む]
小田光康 2022年09月12日
もっと見る
2023年03月20日
2023年03月19日
2023年03月18日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.