メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : ソウル市内の公園に張られた垂れ幕。「受験生、学父母(様)お疲れ様でした」と書かれている(筆者撮影)

ソウル市内の公園に張られた垂れ幕。「受験生、学父母(様)お疲れ様でした」と書かれている(筆者撮影)

  • 写真・図版 : 筆者の6歳の娘が通うテコンドー教室。礼儀に厳しい。練習は1時間。後半は縄跳びやミニサッカー、ゲームなども行う。幼稚園から小学低学年まで人気だ。送迎バスもある。習い事の競争は激しい=ソウル市内(筆者撮影)
  • 写真・図版 : 韓国・ソウルで、日本の大学入試センター試験に相当する「大学修学能力試験」に臨む受験生たち=2016年11月17日(東亜日報提供)
  • 写真・図版 : ソウル市内の公園に張られた垂れ幕。「受験生、学父母(様)お疲れ様でした」と書かれている(筆者撮影)
  • 写真・図版 : ソウルには日本の公文が参入し、人気が出ている。道端や人の集まる場所で家庭学習の宣伝も(筆者撮影)