メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

写真・図版 : 60年代の落とし物には、お骨や位牌、供え物の造花やリンゴまで。骨壺の遺失物は今でもある=1963年12月

60年代の落とし物には、お骨や位牌、供え物の造花やリンゴまで。骨壺の遺失物は今でもある=1963年12月

  • 写真・図版 :
  • 写真・図版 : 東京・飯田橋の警視庁総務部会計課遺失物センター=撮影・伊ケ崎忍
  • 写真・図版 : 「海鉄」はJR東海での忘れ物=撮影・伊ケ崎忍
  • 写真・図版 : 傘の忘れ物は「ひと雨3000本」=撮影・伊ケ崎忍
  • 写真・図版 : 60年代の落とし物には、お骨や位牌、供え物の造花やリンゴまで。骨壺の遺失物は今でもある=1963年12月