メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

写真・図版 : 知床半島。北海道漁業協同組合連合会 北海道秋鮭定置網漁業は知床世界遺産海域の定置網を含む。共同漁業権(緑)、定置漁業権(赤)、区画漁業権(青)、国立公園(橙網掛け)、藻場(薄緑)、サンゴ礁(桃)、干潟(茶)

知床半島。北海道漁業協同組合連合会 北海道秋鮭定置網漁業は知床世界遺産海域の定置網を含む。共同漁業権(緑)、定置漁業権(赤)、区画漁業権(青)、国立公園(橙網掛け)、藻場(薄緑)、サンゴ礁(桃)、干潟(茶)

  • 写真・図版 : 2月7日に鹿児島県の東町漁協を訪問し八代海を望むGSSI審査員。遠景は熊本県天草諸島=MEL協議会提供
  • 写真・図版 : 2月6日のMELワークショップ=MEL協議会提供
  • 写真・図版 : 八代海。東町漁協は長島町にあり、小規模漁業のモデルケースと言われている。色の説明は右を参照。
  • 写真・図版 : 知床半島。北海道漁業協同組合連合会 北海道秋鮭定置網漁業は知床世界遺産海域の定置網を含む。共同漁業権(緑)、定置漁業権(赤)、区画漁業権(青)、国立公園(橙網掛け)、藻場(薄緑)、サンゴ礁(桃)、干潟(茶)
  • 写真・図版 : マリンエコラベルジャパンのロゴ。MELアドバイザリーボードの白石ユリ子氏の発案。