メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : 毎回、スティルウォーターがプロデュースするおむすびを休憩時間に供する。今回のおむすびは、猫にちなんで「おかか」。トッピングに梅干しと梅しそを

毎回、スティルウォーターがプロデュースするおむすびを休憩時間に供する。今回のおむすびは、猫にちなんで「おかか」。トッピングに梅干しと梅しそを

  • 写真・図版 : 『100万回生きたねこ』を手に語る安田菜津紀さん
  • 写真・図版 : 絵本との出会いをつくってくれた母に感謝すると語る安田さん
  • 写真・図版 : 読書会では、安田さんをつくった3冊として、『太陽の子』(作:灰谷健次郎)、『ビロードのうさぎ』(作: マージェリィ・W・ビアンコ 
絵・訳: 酒井 駒子)、『悼む人』(作:天童荒太)も紹介された。
  • 写真・図版 : 陸前高田の一本松の写真を前に、震災を取材した時の体験を語った
  • 写真・図版 : 戦地での少年との出会い、そして死について語る。
  • 写真・図版 : 後半では、安田さん自らマイクを参加者に向け、巻き込んでいった
  • 写真・図版 : 長谷川義史著『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)
  • 写真・図版 : 毎回、スティルウォーターがプロデュースするおむすびを休憩時間に供する。今回のおむすびは、猫にちなんで「おかか」。トッピングに梅干しと梅しそを
  • 写真・図版 : 安田さんは、響きのある声で2冊の絵本を朗読した