メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : 米軍が使う鳥島射爆撃場。削り取られた岩肌には砲弾とみられる物体が突き刺さる=2009年6月、沖縄県久米島町

米軍が使う鳥島射爆撃場。削り取られた岩肌には砲弾とみられる物体が突き刺さる=2009年6月、沖縄県久米島町

  • 写真・図版 : 沖縄本島北部に広がる「やんばるの森」。手前は米軍北部訓練場=2018年4月19日、沖縄県、朝日新聞社機から、堀英治撮影
  • 写真・図版 : 北部訓練場跡で発見された米軍廃棄物について報じる2019年5月3日付け琉球新報
  • 写真・図版 : 米空軍が被爆を恐れ鳥島の劣化ウラン弾調査が遅れたことを報じる2019年5月8日付け沖縄タイムス
  • 写真・図版 : 米海軍実弾射爆場での誤爆事件を発端とする反基地運動の集会=1999年8月4日、ビエケス島、大野明撮影
  • 写真・図版 : 米軍が使う鳥島射爆撃場。削り取られた岩肌には砲弾とみられる物体が突き刺さる=2009年6月、沖縄県久米島町
  • 写真・図版 : 米軍から流出し、沖縄県内の鉄くず業者の敷地に保管されていた劣化ウラン弾の薬きょう=2000年 5月31日