メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

写真・図版 : 1992年3月の日ロ外相会談。北方領土問題でコーズィレフ氏(右)が渡辺美智雄氏に秘密提案をした=東京・麻布台の外務省飯倉公館。朝日新聞社

1992年3月の日ロ外相会談。北方領土問題でコーズィレフ氏(右)が渡辺美智雄氏に秘密提案をした=東京・麻布台の外務省飯倉公館。朝日新聞社

  • 写真・図版 : 1988年にソ連を訪れ、ゴルバチョフ書記長(右)と会談した中曽根前首相=同年7月22日、モスクワ・クレムリン。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 昨年9月の日ロ首脳会談で握手する安倍首相とプーチン大統領=ロシア・ウラジオストク。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 小針暦二・福島交通会長=朝日新聞社
  • 写真・図版 : 1990年、外務審議官当時の小和田恒氏=外務省。朝日新聞社
  • 写真・図版 : OECD大使を務めたあと外務審議官になり、1990年に次官級の日ソ平和条約交渉に臨む小和田恒氏(右)=外務省。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 1987年10月、中曽根政権末期の金丸信副総理(右)と中曽根康弘首相=首相官邸。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 「小和田メモ」1ページ目
  • 写真・図版 : 「小和田メモ」2ページ目
  • 写真・図版 : 「小和田メモ」3ページ目
  • 写真・図版 : 2019年の外交文書公開で外務省が出したファイルに綴じられた「小和田メモ」=
藤田撮影
  • 写真・図版 : 2019年の外交文書公開で外務省が出した、冷戦末期のソ連関係ファイル3冊。中に「小和田メモ」が含まれていた=外務省。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 1992年3月の日ロ外相会談。北方領土問題でコーズィレフ氏(右)が渡辺美智雄氏に秘密提案をした=東京・麻布台の外務省飯倉公館。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 1993年10月、「東京宣言」に署名したロシアのエリツィン大統領(左)と細川護熙首相=東京・元赤坂の迎賓館。朝日新聞社