メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

写真・図版 : 日米安全保障条約署名60周年記念レセプションで、鏡開きをする(左から)河野太郎防衛相、茂木敏充外相、麻生太郎副総理、安倍晋三首相、故アイゼンハワー元米大統領の孫メアリー氏、ひ孫メリル氏、ヤング駐日臨時代理大使、シュナイダー在日米軍司令官=2020年1月19日、東京都港区の飯倉公館、代表撮影

日米安全保障条約署名60周年記念レセプションで、鏡開きをする(左から)河野太郎防衛相、茂木敏充外相、麻生太郎副総理、安倍晋三首相、故アイゼンハワー元米大統領の孫メアリー氏、ひ孫メリル氏、ヤング駐日臨時代理大使、シュナイダー在日米軍司令官=2020年1月19日、東京都港区の飯倉公館、代表撮影

  • 写真・図版 : 米軍基地「赤坂プレスセンター」のヘリポートに離着陸する米軍の大型ヘリ=2019年5月22日、東京都港区
  • 写真・図版 : アジア宇宙航空研究開発事務所(AOARD)や海軍研究事務所(ONRG)東京オフィスが入る米軍施設「赤坂プレスセンター」=東京都港区六本木
  • 写真・図版 : 雪煙を巻き上げながら着陸する米軍輸送機オスプレイ=2020年2月4日、北海道千歳市の航空自衛隊千歳基地
  • 写真・図版 : 日米行政協定の調印式が行われ、握手する岡崎勝男国務大臣(右)と米国のディーン・ラスク特派大使。奥にウィリアム・ジョセフ・シーボルド連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)外交局長、手前にジョンソン陸軍次官補=1952年2月28日、東京都港区芝田村町(現:港区西新橋)の外務省
  • 写真・図版 : 日米安全保障条約署名60周年記念レセプションで、鏡開きをする(左から)河野太郎防衛相、茂木敏充外相、麻生太郎副総理、安倍晋三首相、故アイゼンハワー元米大統領の孫メアリー氏、ひ孫メリル氏、ヤング駐日臨時代理大使、シュナイダー在日米軍司令官=2020年1月19日、東京都港区の飯倉公館、代表撮影