メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

写真・図版 : 「あいちトリエンナーレのあり方検討委員会」の冒頭であいさつした、座長の山梨俊夫・国立国際美術館長=2019年12月18日、愛知県庁

「あいちトリエンナーレのあり方検討委員会」の冒頭であいさつした、座長の山梨俊夫・国立国際美術館長=2019年12月18日、愛知県庁

  • 写真・図版 : 「表現の不自由展・その後」の展示会場=2019年7月31日、名古屋市東区の愛知芸術文化センター
  • 写真・図版 : 「あいちトリエンナーレのあり方検討委員会」で報告する副座長の上山信一・慶応大教授=2019年12月18日、愛知県庁
  • 写真・図版 : 「あいちトリエンナーレのあり方検討委員会」の冒頭であいさつした、座長の山梨俊夫・国立国際美術館長=2019年12月18日、愛知県庁
  • 写真・図版 : 「あいちトリエンナーレ2019」で芸術監督を務めたジャーナリストの津田大介氏=2019年12月24日、東京都千代田区の日本記者クラブで
  • 写真・図版 : 最終報告などを受け取り、「あいちトリエンナーレのあり方検討委員会」の委員と握手する愛知県の大村秀章知事(右)=2019年12月18日、愛知県庁
  • 写真・図版 : 「あいちトリエンナーレ」のテーマ「情の時代」を象徴するエキソニモの作品。被写体として人気だった=2019年10月8日、名古屋市
  • 写真・図版 : 「表現の不自由展・その後」の展示室=2019年10月14日、名古屋市東区