メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : ピーター(中央)とタンザニア野球関係者。タンザニア野球連盟オフィスの前で、ンチンビ事務局長(左から3人目)らと共に記念撮影。

ピーター(中央)とタンザニア野球関係者。タンザニア野球連盟オフィスの前で、ンチンビ事務局長(左から3人目)らと共に記念撮影。

  • 写真・図版 : ピーター(中央)とタンザニア野球関係者。タンザニア野球連盟オフィスの前で、ンチンビ事務局長(左から3人目)らと共に記念撮影。
  • 写真・図版 : 野球場の名称は「タンザニア甲子園球場」。グラウンドはレフト後方から見え始める。
  • 写真・図版 : 大会準備のために集まってきた審判やコーチたちとさっそく打ち解けるピーター(左から2人目)
  • 写真・図版 : ダルエスサラームの宿泊先ホテルのレストランで話す柴田さん(右)と筆者
  • 写真・図版 : 過去15年平均6%の経済成長を遂げるタンザニア。経済の中心地ダルエスサラームは人口推定500万人以上。2030年には1000万人になると予想されている。
  • 写真・図版 : ITを駆使して中古車販売をアフリカで展開する日系企業のタンザニア支店に勤務していた頃の柴田さん。
  • 写真・図版 : ライト線から見えるタンザニア甲子園球場の全景。左端に見える緑色の屋根の建物が、タンザニア野球連盟事務所。
  • 写真・図版 : 大会を支援してくださる企業は、バナーを球場内に貼りだし、メディアを通じて存在感を示す。
  • 写真・図版 : 元高校球児の柴田さんは、タンザニアでもたまに野球の指導をしていた。
  • 写真・図版 : 発展著しいダルエスサラーム。ここ数年でオープンしたビル群。新しい交通機関としてBLTと言われる連結バスが走る。