メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : イージス・アショア導入停止について山口県知事らへの説明を終え、改めて頭を下げる河野太郎防衛相=6月19日午後5時すぎ、山口県庁。朝日新聞社

イージス・アショア導入停止について山口県知事らへの説明を終え、改めて頭を下げる河野太郎防衛相=6月19日午後5時すぎ、山口県庁。朝日新聞社

  • 写真・図版 : 記者会見に臨む安倍首相=6月18日午後6時すぎ、首相官邸。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 米ハワイ州カウアイ島にある米軍のイージス・アショア実験施設=2018年1月。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 記者会見に臨む安倍首相=6月18日午後6時すぎ、首相官邸。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 政府がイージス・アショア配備の「最適地」とした陸上自衛隊の演習場2カ所
  • 写真・図版 : イージス・アショア導入停止について山口県知事らへの説明を終え、改めて頭を下げる河野太郎防衛相=6月19日午後5時すぎ、山口県庁。朝日新聞社
  • 写真・図版 :
  • 写真・図版 : 2017年7月のミサイル避難訓練で、教室の隅に集まり身を守る小学生ら=富山県高岡市の伏木小学校。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2017年3月、ミサイル防衛について自民党から提言書を受け取る安倍首相=首相官邸。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2019年11月、離島防衛訓練で砂浜に上陸した陸上自衛隊員と水陸両用車=鹿児島県・種子島の前之浜。藤田撮影
  • 写真・図版 :
  • 写真・図版 : 2019年6月、大阪でのG20サミットで司会をする安倍首相。左は米国のトランプ大統領、右は中国の習近平国家主席=大阪市住之江区。代表撮影