メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : 豪州上空で大気圏に再突入したはやぶさ2のカプセル(動画から約30秒分を合成)=2020年12月6日午前2時30分ごろ、豪南部グレンダンボ近郊、小暮哲夫撮影

豪州上空で大気圏に再突入したはやぶさ2のカプセル(動画から約30秒分を合成)=2020年12月6日午前2時30分ごろ、豪南部グレンダンボ近郊、小暮哲夫撮影

  • 写真・図版 : 月面で土壌などを採取する嫦娥5号=中国国家宇宙局提供
  • 写真・図版 : 「嫦娥4号」から分離され、月面に降りた探査車=2019年1月、月計画を公式に伝える「中国探月工程」の微信(ウィーチャット)から
  • 写真・図版 : 組み立てとテストを終え、発射エリアに移動された、「嫦娥5号」を積んだロケットLM-5B=2020年11月17日、新華社
  • 写真・図版 : 豪州上空で大気圏に再突入したはやぶさ2のカプセル(動画から約30秒分を合成)=2020年12月6日午前2時30分ごろ、豪南部グレンダンボ近郊、小暮哲夫撮影
  • 写真・図版 : はやぶさ2のカプセルに入っていた黒い砂(左側)。この分析から新発見が期待される=宇宙航空研究開発機構(JAXA)提供
  • 写真・図版 :
  • 写真・図版 : 2020年12月17日、内モンゴル自治区に着地した「嫦娥5号」の回収機=新華社