メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : 川村公司(かわむら・こうじ)岩手日報社常務取締役論説・編集・特命担当編集局長
1965年生まれ、岩手県花巻市出身。慶應義塾大学文学部卒業後、90年岩手日報社入社。社会部、東京支社、北上支局長などを経て報道部次長、報道部長、編集局次長兼整理部長などを歴任。2016年取締役編集局長、20年から現職。11年、「東日本大震災一連の報道」取材班代表として新聞協会賞を受賞。

川村公司(かわむら・こうじ)岩手日報社常務取締役論説・編集・特命担当編集局長 1965年生まれ、岩手県花巻市出身。慶應義塾大学文学部卒業後、90年岩手日報社入社。社会部、東京支社、北上支局長などを経て報道部次長、報道部長、編集局次長兼整理部長などを歴任。2016年取締役編集局長、20年から現職。11年、「東日本大震災一連の報道」取材班代表として新聞協会賞を受賞。

  • 写真・図版 : 東日本大震災を報じた2011年3月12日付朝日新聞朝刊
  • 写真・図版 : 今野俊宏(こんの・としひろ)河北新報社取締役編集・防災教育担当兼編集局長
1960年生まれ、仙台市出身。早稲田大学法学部卒業後、83年河北新報社入社。報道部、盛岡支社編集部、白石支局、東京支社編集部、報道部仙台市政クラブキャップ、遊軍キャップなどを経て、2005年編集委員、07年気仙沼総局長、10年メディアセンター長、12年報道部長、16年編集局次長を歴任。17年編集局長、20年3月から現職。
  • 写真・図版 : 小野広司(おの・ひろし)福島民友新聞社執行役員編集局長
1963年、福島県生まれ。東京都立大学法学部卒業後、86年、福島民友新聞社入社。会津、東京、県政担当を経て震災発生時は報道デスク、2018年から現職。原発事故被災の双葉郡出身で旧友たちはふるさと復興のため最前線で奮闘している。
  • 写真・図版 : 川村公司(かわむら・こうじ)岩手日報社常務取締役論説・編集・特命担当編集局長
1965年生まれ、岩手県花巻市出身。慶應義塾大学文学部卒業後、90年岩手日報社入社。社会部、東京支社、北上支局長などを経て報道部次長、報道部長、編集局次長兼整理部長などを歴任。2016年取締役編集局長、20年から現職。11年、「東日本大震災一連の報道」取材班代表として新聞協会賞を受賞。
  • 写真・図版 : 安斎康史(あんざい・やすし)福島民報社編集局長
1964年、福島市生まれ。同志社大学文学部を卒業後、福島民報社に入社。震災・原発事故の発生時は郡山本社報道部長。本社編集局報道部長、会津若松支社長を経て、2020年6月から現職。