メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

写真・図版 : 東京五輪・パラリンピックで海外客受け入れを断念することを決めた関係団体「5者協議」を終え、取材に応じる丸川珠代五輪相=2021年3月20日、東京都中央区

東京五輪・パラリンピックで海外客受け入れを断念することを決めた関係団体「5者協議」を終え、取材に応じる丸川珠代五輪相=2021年3月20日、東京都中央区

  • 写真・図版 : IOC総会で東京をアピールする安倍晋三首相(当時)=2013年9月7日、ブエノスアイレス
  • 写真・図版 : IOC総会で2020年の五輪開催都市が東京に決まり、喜ぶ安倍晋三首相(当時)ら招致関係者=2013年9月7日、ブエノスアイレス
  • 写真・図版 : 東京五輪・パラリンピックで海外客受け入れを断念することを決めた関係団体「5者協議」を終え、取材に応じる丸川珠代五輪相=2021年3月20日、東京都中央区
  • 写真・図版 : 東京五輪・パラリンピックに向けた「5者協議」の後、取材に応じる組織委員会の橋本聖子会長=2021年3月20日、東京都中央区
  • 写真・図版 : コロナ禍が収束しないまま、東京五輪の聖火リレーが3月25日、東日本大震災から10年を迎えた被災地の福島県から始まった。第1走者は、震災の年に女子サッカーワールドカップで優勝した「なでしこジャパン」のメンバーら16人が務めた=2021年3月25日午前9時42分、福島県のJヴィレッジ
  • 写真・図版 : 一般公開された東京五輪とパラリンピックの観戦チケットのデザインを見る人たち。その後の大会延期と海外客の受け入れ断念により、チケットは大量に払い戻されることとなった=2020年1月15日、東京都中央区