メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : 2001年、中東のゴラン高原でPKO活動に参加する陸上自衛隊を視察に訪れた黒江氏と後輩(左から2、3人目)=黒江氏提供

2001年、中東のゴラン高原でPKO活動に参加する陸上自衛隊を視察に訪れた黒江氏と後輩(左から2、3人目)=黒江氏提供

  • 写真・図版 : 1999年、ソニー提供
  • 写真・図版 : 1989年、松下電器産業提供
  • 写真・図版 : 1985年、東京・檜町にあった防衛庁=朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2011年、北九州空港=朝日新聞社
  • 写真・図版 : 1990年、防衛庁の畠山蕃・長官官房審議官(左)の米国出張に同行した黒江氏=コロラド州。黒江氏提供
  • 写真・図版 : ヒット商品となったウォークマン=1987年。ソニー提供
  • 写真・図版 : グリニッジ標準時を示す英国国会議事堂の大時計、ビッグベン=2017年、ロンドン。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2001年、中東のゴラン高原でPKO活動に参加する陸上自衛隊を視察に訪れた黒江氏と後輩(左から2、3人目)=黒江氏提供
  • 写真・図版 : トルコ・イスタンブールで夕食を楽しむ人たち=2013年。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2004年、イラク・サマワの陸上自衛隊宿営地=朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2014年、防衛省で日米協議に臨む防衛政策局長当時の黒江氏(中央)、右は冨田浩司外務省北米局長(現駐米大使)=東京・市谷本村町
  • 写真・図版 : インタビューに応じる黒江氏=2月、東京・神田駿河台。藤田撮影