メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 文化・エンタメ > 記事一覧 > 写真・図版
文化・エンタメ
2021年05月03日
江戸中期の講釈師(講談師のこと)・深井志道軒(ふかい・しどうけん)。僧侶出身で、野外での語りが江戸の人気をさらったという。幕臣で浮世絵師でもあった水野廬朝(ろちょう)の風俗絵本「盲文画話」に載った肖像=国立国会図書館デジタルコレクションより
もっと見る
2023年03月27日
2023年03月26日
2023年03月25日
2023年03月24日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.