メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

写真・図版 : 台東県にある原住民のアミ族の村で行われた収穫祭で記念写真におさまる筆者(右から4人目)=2016年8月

台東県にある原住民のアミ族の村で行われた収穫祭で記念写真におさまる筆者(右から4人目)=2016年8月

  • 写真・図版 : 台東県にある原住民のアミ族の村で行われた収穫祭で記念写真におさまる筆者(右から4人目)=2016年8月
  • 写真・図版 : 台東県にある原住民のアミ族の村で行われた収穫祭にて=2016年8月
  • 写真・図版 : 台湾の原住民の知識を借りてつくった竹いかだ舟を大勢でかついで台湾の海岸まで運んだとき=2017年6月、筆者撮影
  • 写真・図版 : 実験航海の活動を記録した映画『スギメ』。スギメとは、実験で使われた丸木舟の名前。
  • 写真・図版 : アフリカで誕生したホモ・サピエンスが世界へ拡散した推定経路。世界中の現代人はこの歴史を通じて互いにつながっている=海部陽介著『サピエンス日本上陸』(講談社)より
  • 写真・図版 : 台湾の海岸から漕ぎ出した丸木舟=2019年7月7日、筆者撮影
  • 写真・図版 : 台湾の山から眺めた東方の海。雲の切れ間の向こうに与那国島がある。眼では認識できないが、この海には強大な黒潮が流れている=2017年8月、筆者撮影