メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : 「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する」という言葉がある。写真はロッキード事件で東京地検に逮捕され、地検から拘置所に向かう田中角栄元首相=1976年7月27日

「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する」という言葉がある。写真はロッキード事件で東京地検に逮捕され、地検から拘置所に向かう田中角栄元首相=1976年7月27日

  • 写真・図版 : 香港民主化を支持してきた「リンゴ日報」の6月21日付の社説。元主筆の馮偉光氏が盧峯のペンネームで執筆、見出しは「報道の自由を守り抜く。後悔はない」。同紙は、経営トップや編集長、関連法人が国家安全法違反罪で起訴され、資産凍結も受け、6月24日付で廃刊した。馮氏は6月27日、同法違反容疑で逮捕された
  • 写真・図版 : 「リンゴ日報」の最後の編集作業を終えた幹部と記者らが本社編集局でたたえ合った。この6分後、デジタル版ニュースサイトも閉鎖した。最後の6月24日付朝刊の発行は普段の10倍以上の100万部。各地のニューススタンドでは、未明から市民らが購入しようと長蛇の列を作った=2021年6月23日午後11時53分、香港
  • 写真・図版 : 「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する」という言葉がある。写真はロッキード事件で東京地検に逮捕され、地検から拘置所に向かう田中角栄元首相=1976年7月27日
  • 写真・図版 : 警察が発表する報道資料。匿名が増える傾向が続く
  • 写真・図版 :
  • 写真・図版 : 7人が死亡した長野県松本市のガス中毒死事件で、長野県警は第一通報者の会社員宅を捜索した。この時、大勢の報道陣と住民たちが取り囲んだ。この後、県警は神経ガス「サリン」と推定される物質が検出されたと発表。後に事件はオウム真理教による犯行とわかり、第一通報者に対する「犯人視報道」が大きな問題になった=1994年6月28日
  • 写真・図版 : 7人が死亡した長野県松本市のガス中毒死事件に関して、退院後に記者会見を開き、事件との関与を否定した第一通報者の会社員・河野義行さん(右手前から2人目)。河野さん宅を捜索した長野県警は、神経ガス「サリン」と推定される物質が検出されたと発表。後に事件はオウム真理教による犯行とわかった。河野さんに対する「犯人視報道」が大きな問題になった
  • 写真・図版 : 7人が死亡した長野県松本市のガス中毒死事件で長野県警は、神経ガス「サリン」と推定される物質が検出されたと発表した。第一通報者の会社員宅前の池などを捜査員が調べた。後に事件はオウム真理教による犯行とわかり、第一通報者に対する「犯人視報道」が大きな問題になった=1994年7月3日
  • 写真・図版 : 事件や事故、災害の現場付近では、被害者や被災者、家族や関係者に報道陣が殺到することが頻繁に起きている=2014年9月29日
  • 写真・図版 : トランプ米大統領が自身を批判する報道機関を「人民の敵」と批判し、「フェイクニュース」とのレッテルを貼ってメディア批判を繰り返したことに対し、米国の多くの新聞が2018年8月16日、報道の自由の重要性を訴える社説を一斉に掲げた。有力紙ボストン・グローブの呼びかけで380紙以上が賛同した