メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : 2001年9月12日未明、首相官邸別館の危機管理センターで米同時多発テロを受けた会議に臨む小泉純一郎首相(中央)=代表撮影

2001年9月12日未明、首相官邸別館の危機管理センターで米同時多発テロを受けた会議に臨む小泉純一郎首相(中央)=代表撮影

  • 写真・図版 : 米同時多発テロ発生を伝える2001年9月12日付の朝日新聞朝刊1面
  • 写真・図版 : 米同時多発テロ発生を伝える2001年9月12日付の朝日新聞朝刊1面
  • 写真・図版 : 2001年9月12日未明、首相官邸別館の危機管理センターで米同時多発テロを受けた会議に臨む小泉純一郎首相(中央)=代表撮影
  • 写真・図版 : 2001年9月24日、米同時多発テロ事件でビルが崩壊したニューヨークの世界貿易センター付近を視察する小泉首相(右下)=朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2004年3月、「テロとの戦い」でインド洋へ派遣され、英軍艦に洋上給油をする海上自衛隊の補給艦「ときわ」の乗組員=朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2002年、小泉首相と記念撮影をする「艦艇連絡室」のメンバー。右端は黒江氏
  • 写真・図版 : 2002年の官邸勤務当時、自室だったかつての副総理室で居眠りをする黒江氏=黒江氏提供
  • 写真・図版 : 2004年2月、国会で党首討論に臨む小泉首相(左)と民主党の菅直人代表=朝日新聞社
  • 写真・図版 :
  • 写真・図版 : 2003年、イラクで殺害される2カ月前の日本の外交官・奥克彦さん(左端)。国際支援で再建されたバグダッドの小学校を訪れた=朝日新聞社
  • 写真・図版 : 東京・市ケ谷の防衛省(左)と、霞が関の外務省=朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2004年、見送りに応えながら行進する陸上自衛隊のイラク派遣隊員=北海道の陸自旭川駐屯地。朝日新聞社
  • 写真・図版 : 夜の首相官邸=2002年
  • 写真・図版 : 2003年、イラクに派遣される航空自衛隊部隊の編成完結式で隊員を激励する小泉首相=愛知県の空自小牧基地。朝日新聞社

平成15年防衛庁記録より
  • 写真・図版 : 2003年、米テキサス州の大統領私邸で行われた首脳会談を終え、記者会見する小泉首相(左)とブッシュ大統領=朝日新聞社
  • 写真・図版 : 2001年9月、米同時多発テロを受け訪米しブッシュ大統領(右)と会談した小泉首相=朝日新聞社