メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

写真・図版 : 旧国立競技場のすぐ南側にあった都営霞ケ丘アパート(下)。新競技場のため解体され、住民は立ち退きを強いられた=2014年5月

旧国立競技場のすぐ南側にあった都営霞ケ丘アパート(下)。新競技場のため解体され、住民は立ち退きを強いられた=2014年5月

  • 写真・図版 : 東京五輪の開会式の日を迎えた国立競技場=2021年7月23日午後、東京都新宿区、朝日新聞社機から
  • 写真・図版 : 聖火リレー到着式で、聖火台に火をともした歌舞伎俳優の中村勘九郎さん(左)。右は東京都の小池百合子知事=2021年7月23日午後、東京都新宿区
  • 写真・図版 : 東京五輪の開会式の日に東京都庁の前で行われた、五輪反対を訴えるデモ=2021年7月23日午後、東京都新宿区
  • 写真・図版 : リオ五輪の女子マラソンで、ファベーラを背にスタートする選手たち=2016年8月14日
  • 写真・図版 : 旧国立競技場のすぐ南側にあった都営霞ケ丘アパート(下)。新競技場のため解体され、住民は立ち退きを強いられた=2014年5月
  • 写真・図版 : 新国立競技場の建設当時の様子。南側にあった都営霞ケ丘アパートの跡地では歩行デッキが工事中。一帯は公園となった=2019年2月
  • 写真・図版 : 東京・大手町ガード下に新たに設置された照明。警告板には「小屋の設置 荷物の集積 禁止」とある=2021年6月21日
  • 写真・図版 : 東京・日比谷公園に取り付けられた照明。「寝泊まり厳禁」の警告板も設置されている=2021年4月19日
  • 写真・図版 : 東京都に対し、東京五輪・パラリンピック期間の住居喪失者支援について緊急要望をした支援団体代表ら=2021年7月7日
  • 写真・図版 : 「貧困パンデミック―寝ている『公助』を叩き起こす」(明石書店)
  • 写真・図版 : 無観客で開かれた東京五輪の開会式。花火が緊急事態宣言下の東京の街を照らした=2021年7月23日午後11時49分、東京・国立競技場、朝日新聞社ヘリから