メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : アフリカ大陸南東部にあるマラウイ(オレンジ色の部分)。リロングウェは首都。タンザニア、モザンビークとの国境地帯にマラウイ湖が広がる。マラウイは独立以来、対外戦争や内戦を経験していない。

アフリカ大陸南東部にあるマラウイ(オレンジ色の部分)。リロングウェは首都。タンザニア、モザンビークとの国境地帯にマラウイ湖が広がる。マラウイは独立以来、対外戦争や内戦を経験していない。

  • 写真・図版 : 世界自然遺産のマラウイ湖畔チェンベ村の朝の風景=2018年1月、筆者撮影
  • 写真・図版 : アフリカ大陸南東部にあるマラウイ(オレンジ色の部分)。リロングウェは首都。タンザニア、モザンビークとの国境地帯にマラウイ湖が広がる。マラウイは独立以来、対外戦争や内戦を経験していない。
  • 写真・図版 : 生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)チルワ湖の漁村。漁獲した魚を干しているところ=2021年8月、筆者撮影
  • 写真・図版 : マラウイ湖国立公園(離島を除く)と5つの漁村=林珠乃博士作図
  • 写真・図版 : 帰国時に必要な日本政府の指定する出国前検査表
  • 写真・図版 : マラウイや乗り継ぎの空港と帰国の際に提示を求められた「質問表回答後に得るQRコード」
  • 写真・図版 : マラウイ湖はアフリカ大陸南東部内陸部にある。マラウイ、タンザニア、モザンビークの国境地帯に広がり、南端が国立公園になっている。マラウイは独立以来、対外戦争や内戦を経験していない=ウィキペディア