メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : 10月に北九州で開かれた世界体操・世界新体操の会場では、試合前に体操エンタメ化プロジェクトのメンバーがエキシビジョンを披露し、盛り上げた=「スポーツの価値具現化プロジェクト」のクラウドファンディングHPから

10月に北九州で開かれた世界体操・世界新体操の会場では、試合前に体操エンタメ化プロジェクトのメンバーがエキシビジョンを披露し、盛り上げた=「スポーツの価値具現化プロジェクト」のクラウドファンディングHPから

  • 写真・図版 : 10月に北九州で開かれた世界体操・世界新体操の会場では、試合前に体操エンタメ化プロジェクトのメンバーがエキシビジョンを披露し、盛り上げた=「スポーツの価値具現化プロジェクト」のクラウドファンディングHPから
  • 写真・図版 : 記者会見で「体操発スポーツエンターテインメント~CRISTALLO~」の概要を発表する水鳥寿思氏、田中理恵さん、寺本明日香さん=2021年12月13日、CRISTALLOの公式YouTubeチャンネル
  • 写真・図版 : サンクスツアーのフィナーレで満場の観客にあいさつする浅田真央さんと出演者=2021年4月26日、横浜アリーナ
  • 写真・図版 : 浅田真央さんが座長を務めるサンクスツアーは全国各地で開かれてきた。【左】華麗に舞う浅田さん=2020年11月21日、兵庫県尼崎市【中】客席に向かって手を振る浅田さん=2021年1月10日、大阪府門真市【右】観客に近寄って会場を盛り上げる浅田さん=2019年4月20日、香川県三木町
  • 写真・図版 : アイスショーで演技する町田樹さん=2014年4月11日、東京・代々木第一体育館.
  • 写真・図版 : 水鳥氏らがすすめるSPL体操エンタメ化プロジェクトはすでに動き出している。今年11月には、B.LEAGUEの川崎ブレイブサンダースとコラボし、川崎と富山の公式戦のオープニングショーでエキシビションを披露。体操女子日本代表の寺本明日香さん、元新体操日本代表の国井麻緒さん、社会人チアリーディングチーム「Polar Bear NOAH」、Mizutori Sports Club所属の子どもたちが会場を盛り上げた=株式会社MIZUTORIのウェブサイトから
  • 写真・図版 : 体操世界選手権の種目別決勝、平均台で金メダルを獲得した芦川うららの演技=2021年10月24日、北九州市
  • 写真・図版 : 体操発スポーツエンターテインメント~CRISTALLO~」の開催を記者会見で発表した水鳥寿思氏、寺本明日香さん、田中理恵さん=2021年12月13日、体操エンタメ化プロジェクトの公式ツイッター画面から
  • 写真・図版 : 水鳥寿思氏が発起人となり、2021年8月に発足したスポーツ推進団体「Sports Performance Laboratory」は、スポーツが社会に貢献できる価値を5分野に分類した。エンタメ化プロジェクトやアスリート支援プラットフォーム運営などを位置づけている。
  • 写真・図版 : 【左】白井健三さんの代名詞といえる「後方伸身宙返り4回ひねり」の連続写真。2013年10月の世界選手権の種目別ゆかで成功させ優勝。「シライ」と命名された(合成写真)=アントワープ【中】プロ野球・日本シリーズの巨人―楽天戦の始球式に登場した白井選手は宙返りで場内を沸かせた=2013年10月29日、東京ドーム【右】リオデジャネイロ五輪の種目別跳馬で白井選手が世界で初めて成功させた「伸身ユルチェンコ3回半ひねり」の連続写真(24枚を合成)。「シライ2」と名付けられた=2016年8月15日
  • 写真・図版 : 東京五輪の体操女子種目別決勝の平均台の演技を終え、笑顔を見せる米国のシモーン・バイルス=2021年8月3日、有明体操競技場
  • 写真・図版 : スターズ・オン・アイスで演技するアリーナ・ザギトワ=2018年3月31日、大阪府門真市
  • 写真・図版 : スターズ・オン・アイスに特別ゲストとして出演したスピードスケートの高木美帆(右端)と小平奈緒(右から2人目)。スタートのポーズをとっておどけた=2018年4月6日、横浜アリーナ、(c)Japan Sports