メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : 「米を食べると太ると思うか」という問いに対して「そう思う」と答えた人の割合は24年前の同調査に比べて2ポイント増加、「そうは思わない」と答えた人の割合は29ポイント減少

「米を食べると太ると思うか」という問いに対して「そう思う」と答えた人の割合は24年前の同調査に比べて2ポイント増加、「そうは思わない」と答えた人の割合は29ポイント減少

  • 写真・図版 : ゴールドジムのプロトレーナー・須藤高峰さん。東京、関東、東日本各クラス別で優勝の経験があり、健康食育シニアマスターも取得している
  • 写真・図版 : kazoka/Shutterstock.com
  • 写真・図版 : 5年前よりも自身のお米の消費量が「減ってきている」と答えた人たちの理由は、「副菜・おかずを食べる量を増やし、主食を食べる量を増やしたから」が最も多い
  • 写真・図版 : 「米を食べると太ると思うか」という問いに対して「そう思う」と答えた人の割合は24年前の同調査に比べて2ポイント増加、「そうは思わない」と答えた人の割合は29ポイント減少
  • 写真・図版 : kazoka/Shutterstock.com
  • 写真・図版 : 4zevar/Shutterstock.com
  • 写真・図版 : 5年前と比べて自身の米消費量が「増えてきた」と答えた人の理由を見てみると、「お米が好きになったから・味が良くなったから」(38%)が最も多く、次に多いのは「お米は食べごたえがあるから・腹もちがよいから」(29%)