メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

写真・図版 : ミャンマーの旧首都、ヤンゴンにあるシュエダゴン・パゴダ寺院=2014年11月、穂高弥生子氏撮影

ミャンマーの旧首都、ヤンゴンにあるシュエダゴン・パゴダ寺院=2014年11月、穂高弥生子氏撮影

  • 写真・図版 : <B>穂高 弥生子</B>(ほだか やえこ)<BR/> 弁護士。1988年、慶應義塾大学法学部卒業。1998年ニューヨーク大学ロースクールLL.M取得。2004年ジュネーブ国際大学MBA取得。<BR/> おもに企業買収・再編を含む企業法務、会社訴訟その他の紛争案件の分野に約20年の経験を有する。ベーカー&マッケンジー東京オフィスのコーポレートM&Aグループ、AECタスクフォースに所属。
  • 写真・図版 : ***
  • 写真・図版 : <B>Ola Nicolai Borge</B>(オラ・ニコライ・ボージュ)<BR/> ノルウェーの弁護士資格を持つ。12年前、グローバル石油サービス会社のミャンマープロジェクトについての法務アドバイザーとしてミャンマー案件に携わったのを皮切りに、5年前にはアジア系法律事務所のリージョナルディレクターに就任、以降ミャンマー案件を専門に扱っている。ミャンマーでの投資プロジェクトに関わる外資系企業や、海外投資家との取引を行う現地企業を数多く支援。3年前からミャンマーに駐在。
  • 写真・図版 : グローバル企業171社の販売拠点設置の動向。英国の経済誌「The Economist」の調査「Re-drawing the ASEAN map」の結果から一部抜粋
  • 写真・図版 : ミャンマーの旧首都、ヤンゴンにあるシュエダゴン・パゴダ寺院=2014年11月、穂高弥生子氏撮影
  • 写真・図版 : 東洋と西洋の面影を色濃く残す重厚な造りのヤンゴン市庁舎=2010年10月、Ola Borge(オラ・ボージュ)氏撮影