メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 【お知らせ】論座メルマガを始めました。おすすめ記事の紹介やイベントのご案内など論座をいっそうお楽しみいただける情報をお届けします。ぜひ、ご登録ください(ここをクリック)
論座 > 政治・国際
記事一覧│ 筆者一覧│ランキング│連載
「行動する学者」の道へ いま、日本と韓国の間では、大戦中の元徴用工への賠償をめぐる最高裁判決をきっかけに冷たいやりとりが続いている。 日 … [続きを読む]
市川速水 朝日新聞編集委員
2019年12月15日
野球人、アフリカをゆく
<これまでのあらすじ>危険地南スーダンに赴任し、過去、ガーナ、タンザニアで野球の普及活動を経験した筆者は、3カ国目の任地でも、首都ジュバ市 … [続きを読む]
友成晋也 認定NPO法人アフリカ野球友の会 代表理事
2019年12月14日
12月4日、アフガニスタン・ジャララバードで国際協力NGO「ペシャワール会」の中村哲医師およびザイヌーラさん(運転手)など5人のスタッフ … [続きを読む]
熊岡路矢 元日本国際ボランティアセンター(JVC)代表 日本映画大学特任教授
2019年12月13日
アフガニスタンで銃撃されて亡くなったNGO「ペシャワール会」の現地代表で医師の中村哲さん(73)は、30年以上にわたる活動を通して考えたこ … [続きを読む]
「論座」編集部
新時代ウォッチ
10月4日に召集された臨時国会は12月9日、67日間の会期を終えて閉会した。第2次以降の安倍政権のもとでの臨時国会としては2番目の長さだ … [続きを読む]
田中秀征 元経企庁長官 福山大学客員教授
2019年12月12日
スペイン・マドリードで12月3日から13日まで地球の環境問題を地球規模で論じる第25回国連気候変動枠組み条約締結会議(COP … [続きを読む]
山口 昌子 在フランス・ジャーナリスト
2019年12月10日
もっと見る
ガーナにも「甲子園球場」ができた!(動画あり) [無料]
消化不良の臨時国会。安倍首相の責任と野党の弱さ
小沢一郎「マニフェストを自己否定したのが失敗」
桜を見る会で露呈した政治劣化と安倍政権の行く末
令和元年に見えた「変わらない日本」の実態と課題
最新ランキングを見る
2019年11月21日
2019年09月30日
2019年09月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.