メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

無料

【AAN第13回朝日アジアフェロー・フォーラム】インドへの道――われわれにとってインドとは何か

WEBRONZA編集部×AAN(朝日新聞アジアネットワーク)提携

※初出は、朝日新聞アジアネットワーク(AAN)(2010年10月6日、肩書は当時)

 世界経済や環境問題で重要さを増す大国インド。G20の中心メンバーでもあり、核・軍縮不拡散の矢面にも立っています。日本とインドの交流は盛んになってきましたが、長い歴史と複雑な社会を持つこの国について、私たちのイメージを再検討し、中国や米国との関係、南アジアの可能性などを議論しました。

拡大

 ◆報告

  (1)日印関係とアジア  ブリッジ・タンカ(Brij Tankha)デリー大教授(日本近代史)

  (2)インドを見る目 すれ違いの日印関係  小川忠(国際交流基金日本研究・知的交流部長)

  (3)転換期のインド社会  竹中千春(立教大教授)

司会=藤原帰一(東大教授)

 ◆討論と参加者

  全体討論(1)全体討論(2)参加者一覧