メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

次期首相は「敵との戦い」を演出しない人物を

櫻田淳

櫻田淳 東洋学園大学教授

 菅直人の政治手法の限界

 田中角栄が政治家の心得の一つとして語っていたのは、「他人の悪口を言わない」ことであったと伝えられる。それは、「味方を増やすこと」よりも「敵を減らすこと」の意義を説いた田中らしい挿話である。

「敵を作る」振る舞いを避けたといわれる田中角栄元首相
 田中は、政治における「友」と「敵」の関係は、相対的なものと考えていた。一つの局面では「友」であった人々は、次の局面では容易に「敵」に転じる。

 しかも、「友」を作るのは、決して簡単な営みではない。それ故にこそ、政治家は、不用意に「敵」を作る振る舞いを避けなければならない。「他人の悪口を言う」というのは、「敵」を作る振る舞いの典型なのである。

 菅直人は、この田中の言葉に従えば、「敵を不用意に増やした」宰相であった。菅の政治手法は、何らかの「敵」を設定し、その「敵」と闘う自らを演出するというものであった。菅が自らの「敵」として設定してきたのは、自民党であり官僚層であり小澤一郎であり、現在では、東京電力を含む日本の「原子力コミュニティ」であったかもしれない。菅は、その意味では、宰相の座を占める前でも後でも、「敵」を求め続けた政治家であったといえよう。

・・・ログインして読む
(残り:約1480文字/本文:約1964文字)