2012年09月05日
このままP-1の開発・調達をおこなえば、海自の海上哨戒および対潜能力を大きく減退させる可能性が高い。プログラムをキャンセルしてP-1の開発、配備は中止すべきだ。
P-1は機体、エンジン、搭載システムすべてを新たに国産開発している。これは世界的に見ても非常に贅沢だ。
調達機数が少ない哨戒機で専用の機体を開発するのはコストがかかりすぎるので、たいていは旅客機や輸送機の機体をベースに開発される。対潜哨戒機P-3Cも旅客機エレクトラが原型となっているし、英空軍のニムロットも旅客機コメットが原型だ。
また米海軍がP-3Cの後継として開発したP-8ポセイドンもベストセラー旅客機737をベースに開発されている。世界の軍事費の4割を消費している米軍でさえ、そのような「贅沢」をおこなっていない。P-8は既にインド軍に採用されているが、我が国は武器輸出規制があり、P-1は輸出はできないので自衛隊が採用する機体のみの製造となり、輸出による量産効果によってコストが下がるわけでもない。
しかもP-1は、エンジンも専用に開発された国産だ。量産品というよりもカスタムメイドといったほうがよい。このためエンジンの調達単価は、旅客機などに使用され何千と生産されているものに比べて極めて高くなる。当然ながら維持費も高い。
さらに、P-8ですら
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください