2013年02月27日
不利な事が起これば、何があっても「大悪魔アメリカ」の陰謀だと言うのが大好きなイラン人だが、さすがに今回は、そうした声は上がらないだろうと思った。というのはレスリングがオリンピックの競技から除外されそうだというのでアメリカもショックを受けているからである。
ところが、やはりアメリカ陰謀論がイランで出ている。イランのナショナル・チームのコーチが、イランのメダル獲得を邪魔するために動いたとアメリカを非難している。現実にはこだわらない大らかな偏見である。
だが実際には、対立することの多いイランとアメリカの両国だが、レスリングの問題では同じ側に立っている。アメリカもレスリングの復活を求めている。
この面で注目されるのは2月15日にドナルド・ラムズフェルドが『ワシントン・ポスト』紙に寄稿したレスリングの復帰を求める一文である。
そう、あのラムズフェルドである。
息子ブッシュ大統領の国防長官として2003年のイラク攻撃の旗振りをした人物である。この人物の応援だけは欲しくなかったような気もする。だが執筆者を気にしなければ、なかなか説得力のある文章である。
元国防長官の議論は、まず
有料会員の方はログインページに進み、デジタル版のIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞社の言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください