2013年03月26日
オバマ大統領と同じように長身のマリク候補は、当選者に14万票の差をつけられて落選した。彼は、弟がアメリカを変えるために努力し、自分はケニヤに変化をもたらす、と訴えた。ワシントンとの直接のつながりが選挙区に繁栄をもたらす、とも語った。アメリカの飲食店のチェーン・ストアをこの地区に誘致できるとも訴えた。「あちらでもオバマ、こちらでもオバマ」との選挙スローガンを前面に打ち出した。しかし票は集まらなかった。
投票を前にイギリスの『デイリー・メール』紙とのインタビューでマリク候補は、父親から常に大志を抱くように教えられた、年に一回はホワイト・ハウスを訪ね、オバマ大統領と会っている、2002年の11月にも再選の直後にワシントンを訪れたと語っている。また弟とは、いつでも電話で話すことができると、アメリカ大統領との親密さを訴えた。
メディアは、マリク候補の新しいキャンペーンの方法が敗因の一つではないかと分析している。というのは支援者にお金を配らなかったからだ。どうも支援者にお金を配るというのがケニヤでは通常の票集めの手段であり、それをやらなかったのが、不人気につながったようだ。
なお『デイリー・ミラー』紙によればマリクには12人の妻がおり、そのうちの二人からは暴力をふるわれたと告発されている。さらに同紙によれば、オバマ大統領の別の腹違いの弟のジョージ・オバマも政治への野心を示している。ナイロビのスラムで密造酒を飲みながら、アメリカの大統領との関係を吹聴している。ジョージは、オバマ大統領の父親の4人目の妻の息子である。
もちろんアメリカのオバマ大統領の方は、こうした血縁たちとは距離を置いている。東アフリカが遠くてよかったと思っているだろう。ちなみに2012年の大統領選挙でアメリカのオバマは1億1800万票を獲得したが、ケニヤのオバマの方は2793票を集めたに過ぎない。
オバマ大統領の血縁がいるという以上にケニヤはアメリカにとっては重要な国である。諜報の世界でよく知られている事実は、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください