中国人初のインターポール総裁が突然消えた
中国公安エリートの失脚。妻は「夫が私の目の前で話すこと以外、何も信じない」
古谷浩一 朝日新聞論説委員(前中国総局長)

中国公安省の次官を兼務していた孟宏偉ICPO前総裁の名前は行方不明後も同省ホームページの幹部名簿に載っていた=2018年10月5日。調査公表後の10月8日に削除された
日米中の警察が深い森に逃げたトラを追ったら…
日米中3カ国の警察について、こんな笑い話を中国人の友人から聞いたことがある。
巨大なトラが深い森のなかに逃げ込んだ。どうすれば捕まえることができるか。国際刑事警察機構(ICPO、インターポール)のかけ声の下、各国の警察が協力することになった。
まずは米国の警察が登場。現れた警察官はすぐさま無線で米空軍に連絡し、出動を要請した。しばらくすると爆撃機が飛んできて、森全体をすべて焼けつくすような大空爆を実施。警察官は「トラは死んだ」とだけ言って引き上げていった。
次に日本の警察。スーツを着た警察官僚たちが何人も集まってきた。「大トラ討伐対策本部」との看板を掛けて、検討会議を開催。ただ、会議は結論が出ず、翌日もその翌日も……。いつまでたっても何も起きない。
最後に登場するのは中国。2人の警察官が森の中に入り、10分間ほどで出てきた。顔に青あざをつけたウサギを連れている。
警察官が「トラは捕まえました。おい、そうだよな」と話すと、横にいたウサギはおどおどと怯えた調子で言った。「はい、そうです。私がトラです。許してください」