山口 昌子(やまぐち しょうこ) 在フランス・ジャーナリスト
産経新聞パリ支局長を1990年から2011年までつとめる。著書に『ドゴールのいるフランス』(河出書房新社)、『フランス人の不思議な頭の中』(KADOKAWA)、『原発大国フランスからの警告』(ワニブックスPLUS新書)、『フランス流テロとの戦い方』(ワニブックスPLUS新書)、『ココ・シャネルの真実』(講談社+α新書)、『パリの福澤諭吉』(中央公論新社)など。ボーン・上田記念国際記者賞、レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受賞。
ドイツのメルケル首相が先月29日、12月7日に開かれるキリスト教民主同盟(CDU)の党大会で党首選に出ないと宣言、事実上の退陣表明をしたが、その最大の被害者はフランスのマクロン大統領ではないか。第2次世界大戦後、欧州統合を目指して営々と築いてきた「理性的結婚」とも言われる仏独関係が、ついに破局の時期を迎えそうだからだ。
激務のせいか、このところ「激やせ」(某閣僚)が目立つマクロン仏大統領。支持率がついに30%台まで下落するなかでの突然の「メルケルショック」に、激やせに拍車がかかりかねない。
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?