メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

29時間で身につく「にわか韓国語講座」(16)

第5章 文章をつくる、話す、書く 2.形容詞+名詞で具体的に描写

市川速水 朝日新聞編集委員

韓流とともに「美しい女優」の代表格となったチェジウさん

まずは形容詞から

 アンニョンハセヨ!

 さあ、「にわかん」も後半戦。今年最後です。文章を磨く、というか、艶を出し味付けしていきましょう。

 まず形容詞です。

 「あたたかい」水、「蒸し暑い」天気、「豪華な」レストランなど、形容詞は日本語同様、微妙なニュアンスの違いを含む語がたくさんあります。

 最初の注意事項は、辞書に載っている原形と実際に名詞の前に置く時に使う言葉が違うことです。

 韓国語では末尾の「다(ダ)」が取れて、代わりにパッチム「~ㄴ(~ヌ)」がつくのが原則なのです。先ほどの例だと、「あたたかい」は、辞書では「タットゥッタダ=따뜻하다」と載っていますが、「あたたかい水」と言う時は「タットゥッタヌ・ムル=따뜻한 물」となります。

 また、「蒸し暑い」は「ムドプタ=무덥다」ですが、「蒸し暑い天気」は「ムドウヌ・ナルシ=무더운 날씨」となります。このように「ㅂ」が脱落するルールもあります。

 え~、またいろいろあるの? とイヤになりかけたあなたに一つアイデア。少しの言葉を正面突破して覚えて、そこから広げていきましょう。

ちょっと寄り道㉔ 清く美しいアルムダプタの法則
 「아름답다(アルムダプタ)」という単語は、形容詞の変形パターンを覚えるのに最適だと思います。しかも、韓国人の大好きな言葉の一つです。訳せば「美しい」ですが、女性を褒める時にも使えるし、内面の清潔感とか正義感、金銭に潔癖なこと、さわやかなこと全般に使います。「きれい・美しい・さわやか・清潔感」が一緒になったような言葉なので、基金やNPOの名前でも多用されます。整形外科にもあります。
 固有語だし聞き慣れないし、敬遠したくなるかもしれませんが、実は街の中やメディアにあふれています。よくネットのエンタメ情報で「美しい女優ベスト10」などと紹介されていますが、これも「アルムダウン」です。「美しい・きれい」には「예쁘다(イェップダ)」という形容詞もあるのですが、こちらの方は見た目の「美しい」「かわいい」というニュアンスが強いです。
 この20年間の「アルムダウン女優の常連」の一人に、チェ・ジウ(최지우)さんがいます。「冬のソナタ」で日本でも人気が頂点に達しましたが、今も韓国ドラマで健在です。それに、2017年には「세상에서 가장 아름다운 이별」(世界で一番美しい離別)というその名の通りのテレビドラマにも出演しました。
 さて、この言葉の使い方ですが、辞書の「アルムダプタ」が、例えば「美しい人」「美しい基金」のように、後に名詞が続く場合、「美しい人=アルムダウヌ・サラム=아름다운 사람」、「美しい基金=アルムダウヌ・キグム=기금」となります。
 「ダプタ」の「ㅂ(プ)」が消えて「운(ウヌ)」に変わるのです。変化が一度で覚えられます。すると、似たような形の形容詞に全部使えます。「アルムダウンの法則」とでも名付けましょう。この法則が使える形容詞が山のようにあります。

 アルムダウンの法則、いかがですか?

 ついでに似た形で、この法則があてはまる形容詞を整理してみます。

 まず、「~スロプタ(스럽다)」という接尾辞があります。日本語で「~らしい」「~げだ」に当たります。「愛らしい」は「사랑스럽다=サラングスロプタ」。「満足げだ」は「만족스럽다=マヌジョクスロプタ」となります。マンジョクは満足の漢字語読みです。どちらも名詞などが後に付く場合、「사랑스러운、サラングスロウヌ」「만족스러운、マヌジョクスロウヌ」と続きます。

 さらに「~~ロプタ(롭다)」が付いて「~しい」という意味を作る形容詞もあります。「かぐわしい」は「香気=향기」+「ロプタ」で「향기롭다(ヒャングギロプタ)」、新しいは「새」+「ロプタ」で「새롭다(セロプタ)」 、さらに別な形で「~답다」を名詞の前につけて「남자답다、ナムジャダプタ(男っぽい)」となる形もあります。

 これらは全部「アルムダウンの法則」が通じます。ダプタ、スロプタ、ロプタの使い分けは難しいです。実は私もいまだによく間違えます(白状…)。

 この「ㅂ」が脱落する変化がくせもの、と覚えておいてください。

 さて、これまで固有語の形容詞に重点を置いてきましたが、語幹が漢字語の場合は、もっとやさしくなります。何でも「~ハダ」を付けてみましょう。

 「健康だ」は「건강하다、コヌガングハダ」、「危険だ」は「위험하다、ウィホムハダ」(連音化でウィホマダ)

 「簡単だ」は「간단하다、カヌダヌハダ」(連音化でカヌダナダ)

 そういえば、「~する」という動詞形も「하다(ハダ)」でしたよね。名詞の前に付くと、紛らわしい時もあります。

 先ほど述べたように「健康な人」は「건강한 사람、コヌガングハヌ・サラム」ですが「監視する人」だと「감시하는 사람、カムシハヌヌ・サラム」になります。形容詞だと「~한」、動詞だと「~하는」という語尾になります。少し注意が必要です。

 面倒くさい方は、あまり気にしないようにしましょう。日本語で、相当うまい外国人でも「使う道具」のことを「使うの道具」と言ったり「歩くの距離」と少し間違ったりしますよね。あれと同じです。少し違うんだけどなあ、と心の中で思われても通じますので。

次は動詞を含めて考えます!

 形容詞の次は動詞を含めて考えていきましょう。

・・・ログインして読む
(残り:約3387文字/本文:約5712文字)