中島岳志の「自民党を読む」(8ー完)小泉進次郎
米国の強い影響、自助を強調。父・純一郎氏と同じタイプの息子に欠けているものは…
中島岳志 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授

講演する小泉進次郎氏=2018年10月27日、横浜市西区
ヴィジョンの全体像を示した著書がない
将来の首相候補と言われる小泉進次郎さん。父は言わずと知れた小泉純一郎元首相です。
自民党の若手でありながら、時に安倍政権に対して大胆な批判的見解を述べ、地方遊説では圧倒的な人気を集めています。一方、これほど注目されるホープでありながら、どのような考え方の政治家なのかは、国民にあまりよく知られていません。各地での演説でもキャッチ―なワンフレーズばかりが取り上げられるため、いかなるヴィジョンをもった人物なのか、判然としないのではないでしょうか。
それもそのはず。小泉さんは、自らの考えをまとめた書籍を一冊も出版していません。
ノンフィクションライターが彼の言葉を集めたものや、自民党の福田達夫衆院議員との対談(田崎史郎『小泉進次郎と福田達夫』文春新書、2017年)は出版されていますが、自ら書いた本はありません。自分の考えをまとめた論文やレポートなども皆無に等しいため、なかなか全体像が掴みづらいという特徴があります。
今回は、小泉さんが様々な媒体で語ったインタビュー記事などを基に、彼の思想とヴィジョンを明らかにしていきたいと思います。
横須賀育ち、体育会系の気質
小泉さんは1981年、横須賀生まれ。兄・小泉孝太郎(俳優・タレント)の3歳下の二男です。生まれて間もなく両親が離婚したため、純一郎・元首相の実姉・道子さんに育てられました。
小泉さんが生まれたとき、父は既に政治家(9年目)で、横須賀を地盤としていました。小泉さんは、身近に米軍基地が存在する環境で育ち、政治家になってからも米軍へのシンパシーを語っています。

公開されたイージス駆逐艦カーティス・ウィルバーを見学しようと列をつくる観光客ら=2016年8月6日、米海軍横須賀基地
小学校入学から大学卒業まで関東学院に通い、中学・高校では野球部に所属しました。ここで彼は「徹底した上下関係」を経験します。先輩が言ったことは、間違っていても「はい」と言わなければならず、頼まれたことは断らない。このとき身についた行動原理が、政治家になってから生かされていると言います。
たとえ、それが理不尽な要求であろうと、あの上下関係のなかで耐え抜いてきたというか、あの上下関係を学んできたということは、私は政治の世界にまだ半年ちょっとですけども、いろんな悩み、また理不尽な感じに対して、もっとストレスを感じていることが多かっただろうと思うんです。(「小泉進次郎が初めて語るわが青春、わが自民党」『Will』2012年9月号)
後で見るように、このマッチョな根性主義が彼の基本姿勢であり、政治ヴィジョンや人間観にも反映されます。