メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

山本太郎・れいわ新選組が選挙で伸びる三つの根拠

左派ポピュリズムのど真ん中の政策。国民の間の「ルサンチマン」も後押し

米山隆一 衆議院議員・弁護士・医学博士

山本太郎氏の政治家としての資質

拡大初当選を決めてた山本太郎氏=2013年7月21日、東京都杉並区
 最後の一点は、ありきたりなのかもしれませんが、山本太郎さんの政治家としての資質です。

 私は知事選の時から山本太郎さんに応援演説をしていただき、縁浅からぬものがあります。演説を聞く前は、失礼ながら「いわゆる芸能人」という思いもあったのですが、初めて演説を聞いたその瞬間から、

・・・ログインして読む
(残り:約1282文字/本文:約4989文字)


筆者

米山隆一

米山隆一(よねやま・りゅういち) 衆議院議員・弁護士・医学博士

1967年生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学系研究科単位取得退学 (2003年医学博士)。独立行政法人放射線医学総合研究所勤務 、ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院研究員、 東京大学先端科学技術研究センター医療政策人材養成講座特任講師、最高裁判所司法修習生、医療法人社団太陽会理事長などを経て、2016年に新潟県知事選に当選。18年4月までつとめる。2022年衆院選に当選(新潟5区)。2012年から弁護士法人おおたか総合法律事務所代表弁護士。

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

米山隆一の記事

もっと見る