メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

沈没! 衛藤晟一大臣記者会見

[166]那覇・パワースポット、毎日映画コンクール、衛藤晟一大臣・記者会見……

金平茂紀 TBS報道局記者、キャスター、ディレクター

会見で「さし紙」係をする高級官僚たち

11月28日(木) 今日も毎日映画コンクールの審査。午前中の1本はすでにみていたので午後から参入。多摩川の干潟の蟹を観察し続ける老人の作品が実に面白い。一生懸命みると疲れる。その後、合評会。オフレコなのでここではこれ以上書かない。その後、審査員の方々と人形町界隈で少々飲食。「桜を見る会」関係の取材で、明日は大臣と元大臣の記者会見2カ所に出かけることになる。

11月29日(金) 朝8時半から内閣府で消費者担当の衛藤晟一国務大臣の定例記者会見に出る。眠い。ところがこの衛藤大臣の答弁があきれるほどに無惨だった。消費者保護という観点から言えばほとんど落第点。マルチ商法のジャパンライフ元会長が2015年の「桜を見る会」に招待されていて、しかも総理枠でということだった疑いが濃厚となっているというのに

・・・ログインして読む
(残り:約1943文字/本文:約3533文字)


筆者

金平茂紀

金平茂紀(かねひら・しげのり) TBS報道局記者、キャスター、ディレクター

TBS報道局記者・キャスター・ディレクター。1953年、北海道生まれ。東京大学文学部卒。1977年、TBSに入社、報道局社会部記者を経て、モスクワ支局長、「筑紫哲也NEWS23」担当デスク、ワシントン支局長、報道局長、アメリカ総局長、コロンビア大学客員研究員などを経て、2010年より「報道特集」キャスター。2004年、ボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『沖縄ワジワジー通信』(七つ森書館)、『抗うニュースキャスター』(かもがわ出版)、『漂流キャスター日誌』(七つ森書館)、『筑紫哲也『NEWS23』とその時代』(講談社)など多数。

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

金平茂紀の記事

もっと見る