驚愕! ゴーン氏の大脱走
[170]IR誘致汚職事件、留寿都村、那覇、自宅で年越し……
金平茂紀 TBS報道局記者、キャスター、ディレクター
12月24日(火) 朝6時15分発の便で北海道の新千歳空港へと向かう。カジノを含むIR誘致の汚職事件取材のため。Nディレクターはすでに現地入りしている。一応、厳冬仕様はしてきたつもりだったが、千歳は小雪がちらつく天気模様。留寿都に向かう途中で、コンビニで毛糸の帽子と手袋を補充する。とても頭の部分が寒そうなので。
今回の東京地検特捜部の捜査着手の意味が掴みきれないところがある。IR事業推進にブレーキをかけたいわけではあるまい。チンピラ国会議員への一罰百戒か。それとも日本に流入する中国マネーへの警告か。確かに中国マネーに群がった国会議員たちがいっぱいいる。留寿都村役場前でリポート。村長、および担当者は取材拒否。商工会など関係先を訪ねて回る。
秋元司議員も家族旅行で来たというルスツリゾートホテルにも立ち寄る。ここに僕らが飛び込みで宿泊するには一人4万7000円くらいかかるとフロントで言われた。宿泊客はほとんどがオーストラリアやアメリカ、中国からの外国人客だ。驚いた。全然、日本人スキー客とかいないじゃん。外国人は気軽にインタビューに応じてくれるが、留寿都の地元の人は口が重い。唯一地元の和菓子屋さんの方に本音を語っていただいた。留寿都にウェスティンホテルがあるなんて僕は知らなかった。

ルスツリゾートは、小さなスキー場約100カ所分の広さ=北海道留寿都村 ルスツリゾート提供
Nディレクターが頑張ってリゾート側と交渉して、リフトでゲレンデ頂上まであがってそこから撮影できることになった。スキーやスノボをはかないでリフトに乗っているのは僕らだけだ。寒い。頂上で客にインタビューしたら、オーストラリア、香港、北京からの客だった。今夜の僕らの泊まる宿がとれず、何とか押さえられた千歳市内のホテルへ。Nディレクターらとジンギスカンを食べる。