萎縮する共和党~トランプに同調しなければ報復される
第2部「共和党からトランプ党への変貌―支持率9割の熱狂」(2)
園田耕司 朝日新聞ワシントン特派員
トランプ大統領が政権幹部の首切り人事を断行し続けて政権基盤を固めることができたのは、共和党支持者たちの9割近くの圧倒的な支持があるからだ。政権発足当初はトランプ氏に批判的な態度を取っていた共和党主流派の議員たちも「共和党支持者=トランプ支持者」という状況のもと、トランプ支持へと雪崩を打ち、今ではトランプ批判は共和党議員たちにとって「タブー」となった。トランプ氏が共和党支持者から熱狂的な支持を受けるようになった背景を探る。
共和党予備選の中止
共和党支持者のトランプ氏に対する圧倒的な支持に直面し、共和党予備選前に候補者指名争いから撤退に追い込まれた挑戦者もいる。
マーク・サンフォード元サウスカロライナ州知事は、知事を2期務めたのち、下院議員も6期務めた共和党のベテランだ。下院議員時代は保守強硬派の議員グループ「フリーダム・コーカス(自由議員連盟)」に所属し、ウェルド氏と同じように財政保守主義者としても知られていた。一方、共和党内では「反トランプ派」としても目立ち、テレビに出演してはトランプ大統領への批判を繰り返してきた。
2019年9月16日、サンフォード氏は地元サウスカロライナ州コロンビアの州議会議事堂前で記者会見を開いた。
サンフォード氏はトランプ氏の全身写真をかたどったパネルを横に、熱心に米国の抱える借金がいかに大きな負担になるかという問題を論じた。その後、記者団とのやりとりの中で「共和党員にとって財政保守主義は最も重要な政策理念だが、なぜ9割近くの共和党支持者がトランプ氏を支持すると考えるか」と尋ねると、サンフォード氏は「政治家とはすべて相対的に評価されているものであり、どこにも完全な候補者はいないからだ(マーク・サンフォード氏へのインタビュー取材。2019年9月16日)」と答えた。

米大統領選で共和党候補に名乗りを上げていたマーク・サンフォード氏は記者会見で、トランプ大統領をかたどったパネルの横で、米国の借金について訴えた=2019年9月16日、園田耕司撮影
サンフォード氏としては、保守政治家である自身が出馬することで、消極的なトランプ支持者が自分へと乗り換えてくるだろうという読みがあったとみられる。
しかし、サンフォード氏はそのとき、立候補表明時点では予想していなかった大きな困難に直面していた。地元のサウスカロライナ州を始め、アリゾナ、カンザス、ネバダの四州の共和党指導部が相次いで予備選の中止を決めたのだ。
地元の共和党指導部からすれば、党内支持率が9割近くのトランプ氏が勝つことが確実だからという主張だが、サンフォード氏の立場からすれば土俵にすら立てない状況に陥りつつあった。