安倍首相が語った「コロナのピークを遅らせる」と「五輪開催」の政策矛盾
検査数はなぜ抑制されているのか。そこを深掘りすると安倍内閣の末期症状が見えてくる
佐藤章 ジャーナリスト 元朝日新聞記者 五月書房新社編集委員会委員長
安倍政権は完全な末期症状を起こしている。3月14日午後6時過ぎ、首相官邸で開いた記者会見の席上、安倍首相は、自ら気がつかないうちにその末期症状を国民の前にさらけ出してしまった。
しかし、会見に参加した記者たちもほとんど気がついていなかったのだろう。安倍首相の発言の矛盾、あるいは政権が追求する二大政策の大きい矛盾を指摘する質問はひとつも出なかった。
私はNHKとニコ動で会見を見終わった後、すぐにこの矛盾を指摘するツイートを発した。
安倍が最もヌケているところ。「コロナのピークを出来るだけ後ろにずらすことが重要」と言いながら「五輪開催を」と発言している。ピークを数ヶ月遅らせたらモロに7月だろう。コロナは簡単にはなくならない。コロナピークの国に世界から人が来るか? 安倍はなぜ気づかない?
このツイートに反応する「イイネ」数はみるみる膨れ上がり、1日経って1万3000を超え、リツイート数も5000を超えた。

改正新型インフルエンザ等対策特別措置法を受けた記者会見を終えて会場を出る安倍晋三首相=2020年3月14日、首相官邸
コメントの大半はその矛盾に素直に呆れかえるもので、「なぜ気づかない?」という疑問には安倍首相の理解能力の限界を指摘するコメントが多かった。
コロナウイルス禍が発生した地域ではあるが、徹底した検査と封じ込め政策が功を奏して中国はほとんど収束した。同じように積極的な検査と封じ込め政策を採る韓国も早めに感染ピークを迎え、日本より格段に早く収束するだろう。
この積極封じ込め政策とは対照的に、日本では「検査難民」という言葉が生まれたように、検査そのものに消極的で、国民に対して自粛を呼びかけるだけの政策に終始している。ワイドショーなどでも、安倍首相の発言同様「感染ピークを出来るだけ後ろの方にずらすことが大事」としきりに解説している。
中国での収束の時間を見るとほとんど3か月。すると、日本でも、同じように徹底検査、徹底封じ込め政策を採れば4月か5月には収束のメドが立つのではないかと推測される。しかし、現在安倍政権が採用している「ピークずらし」政策では、さらに数ヶ月遅れて、オリンピック開催予定の7月にピークが来る可能性が高い。
コロナウイルス対策とオリンピック開催という二大課題を目指す完全な政策矛盾である。