メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > 政治・国際 > 記事一覧 > 記事
政治・国際
どの役職が首相をめざす上で「有利」なのか
河野勝 早稲田大学政治経済学術院教授
2020年09月16日
新首相|自民党総裁|菅義偉
ソーシャルリンクをとばして、このページの本文エリアへ
自民党は、(二度の例外的期間を除いて)日本の政権与党として、歴代内閣を担ってきた。したがって、党の役職に加えて、閣僚ポストが首相へのキャリアステップとして持つ意義も検討しなくてはならない。
まずは、財務(旧大蔵)大臣、外務大臣、経済産業(旧通商産業)大臣という三つの役職についてみて
全ジャンルパックなら本の記事が読み放題。
政治・国際ジャンルを購読する
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?
朝日新聞デジタル(プレミアムコース・ダブルコース)の有料購読者の方なら、ログインするだけで 論座の全コンテンツをお楽しみ頂けます。
朝日新聞デジタルに申し込む
河野勝・櫻井美里 2020年04月04日
河野勝(こうの・まさる) 早稲田大学政治経済学術院教授
1962年東京都⽣まれ。スタンフォード⼤学博⼠(政治学)。ブリティッシュ・コロンビア⼤学助教授などを経て、現在、早稲⽥⼤学政治経済学術院教授。著書にJapan's Postwar Party Politics (Princeton University Press)、『制度』(東京⼤学出版会)、『政治を科学することは可能か』(中央公論新社)など
※プロフィールは、論座に執筆した当時のものです
もっと見る
2022年05月26日
2022年05月25日
2022年05月24日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.