メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

菅氏は沖縄をいじめてきたではないか

[208]沖縄・那覇、小渕恵三元総理、雨宮処凛さんにインタビュー……

金平茂紀 TBS報道局記者、キャスター、ディレクター

ジャパンライフの強制捜査はなぜ遅れたのか

9月18日(金) 今月で番組をやめていくADさんとせめてもの送別のランチをとる。ADさんたちはそれなりの志を持ってきた人が多いけれど、テレビという組織はそれに応えるだけの内実を保持し得ているだろうか。これまでにたくさんのDやADさんの「卒業」を見送ってきた。その間、テレビ業界はすっかり変わってしまった。

 磁気ネックレスなどの販売でマルチ商法を展開し、2017年に経営破たんしたジャパンライフの強制捜査。警視庁などが、顧客から多額の資金をだまし取ったとして詐欺の容疑で山口隆祥元会長、娘の山口ひろみ元社長ら計14人を逮捕した。どうしてこのタイミングなのか。ジャパンライフが、安倍首相(当時)主催の「桜を見る会」の招待状を顧客勧誘の宣伝材料に使っていたことはずっと以前に指摘されていたことではないか。政権が交代したからやりやすくなったということか。

ジャパンライフが勧誘に使っていたとされる桜を見る会の招待状=大門実紀史参院議員提供拡大ジャパンライフが勧誘に使っていたとされる「桜を見る会」の招待状=大門実紀史参院議員提供

 警察という組織が、

・・・ログインして読む
(残り:約2104文字/本文:約3774文字)


筆者

金平茂紀

金平茂紀(かねひら・しげのり) TBS報道局記者、キャスター、ディレクター

TBS報道局記者・キャスター・ディレクター。1953年、北海道生まれ。東京大学文学部卒。1977年、TBSに入社、報道局社会部記者を経て、モスクワ支局長、「筑紫哲也NEWS23」担当デスク、ワシントン支局長、報道局長、アメリカ総局長、コロンビア大学客員研究員などを経て、2010年より「報道特集」キャスター。2004年、ボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『沖縄ワジワジー通信』(七つ森書館)、『抗うニュースキャスター』(かもがわ出版)、『漂流キャスター日誌』(七つ森書館)、『筑紫哲也『NEWS23』とその時代』(講談社)など多数。

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

金平茂紀の記事

もっと見る