三浦俊章(みうら・としあき) 朝日新聞編集委員
朝日新聞ワシントン特派員、テレビ朝日系列「報道ステーション」コメンテーター、日曜版GLOBE編集長などを経て、2014年から現職。
リベラルは勝利に酔ってはならない
開票が長引いていたアメリカ大統領選は米東部時間の11月7日正午前、民主党のバイデン候補が当選確実となった。共和党のトランプ大統領は1期で退陣に追い込まれた。この4年間を歯ぎしりしながら耐えていたリベラル派は全土で驚喜し、「アメリカは地獄の淵から引き返した」(ニューヨーク・タイムズ紙社説)などと祝杯をあげている。
だが、待ってほしい。票を投じた有権者のうち半数近い7000万人は、コロナと経済苦境の中にもかかわらず、現職トランプ氏を支持した。激戦州での勝利はぎりぎりの辛勝だった。同時に行われた上下両院選の結果も踏まえると、期待していたブルー・ウェイブ(民主党支持の波)は起きなかった。
この事実をリベラル派はどう受け止めるのか。トランプ氏を追い出した勝利に酔いしれているわけにはいかないだろう。
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?