メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

バーバラ・リー米下院議員の勇気に励まされ~米同時多発テロ後の世論の中で

「女性のための政治スクール」30年の歩みから考えるジェンダーと政治【8】

円より子 元参議院議員、女性のための政治スクール校長

 「あなたは身の危険を犯してまで、たった一人で、ブッシュ大統領の報復戦争決議に反対した。その行動に勇気づけられたが、自由と民主主義の国アメリカで、なぜ、あなたただ一人しか、420人分の1人しか反対しなかったのか」と。

――この決議は憲法違反にあたり、議会の権限を放棄するものだ。

 バーバラは答えた。「人は恐怖によって判断力を失うのです。

・・・ログインして読む
(残り:約7763文字/本文:約7933文字)


筆者

円より子

円より子(まどか・よりこ) 元参議院議員、女性のための政治スクール校長

ジャパンタイムズ編集局勤務後、フリージャ―ナリスト、評論家として著書40冊、テレビ・講演で活躍後、1992年日本新党結党に参加。党則にクオータ制採用。「女性のための政治スクール」設立。現在までに100人近い議員を誕生させている。1993年から2010年まで参議院議員。民主党副代表、財政金融委員長等を歴任。盗聴法強行採決時には史上初3時間のフィリバスターを本会議場で行なった。

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

円より子の記事

もっと見る