メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 政治・国際 > 政治・国際 記事一覧
政権の迷走と傍観する主権者 2012年暮れの安倍第二次政権誕生からはや約10年、首相さえ変われば強引な「右バネ」も弱まり、立憲主義的な政…… [続きを読む]
岡田憲治
2022年10月06日
連載 新時代ウォッチ
私の愛読書の中に、故岡義武東大教授の『近代日本の政治家』がある。学生の頃から長い間、手の届くところに置いてある本が数冊あるが、本書はその…… [続きを読む]
田中秀征 元経企庁長官 福山大学客員教授
2022年10月04日
In the Asia-Pacific region, the most prominently aging region in the …… [続きを読む]
Björn Andersson Opinion Editorial by UNFPA Asia-Pacific Regional Director
2022年10月01日
世界で最も急速に高齢化が進む地域のひとつであるアジア太平洋地域。2050年になると、4人に1人が60歳以上となり、その過半数が女性だと言…… [続きを読む]
ビヨン・アンダーソン 国連人口基金(UNFPA)アジア太平洋地域事務所長
連載 「政党」としての公明党~一学究の徒の政治学研究
「論座」では「『政党』としての公明党~一学究の徒の政治学研究」を連載しています。1999年に自民党と連立を組んで以来、民主党政権の期間を…… [続きを読む]
岡野裕元 一般財団法人行政管理研究センター研究員
2022年09月29日
望まれざる国葬 本日、安倍晋三元総理の国葬が執り行われる。政府の見解では正式には「国葬儀」というらしいが、略せば「国葬」だから同じことだ…… [続きを読む]
白井聡 京都精華大学人文学部准教授
2022年09月27日
連載 米山隆一の「政論」
安倍晋三元首相の国葬儀が9月27日に執り行われます。政府の発表によると、国内の約6000人に案内状を送付、22日までに約3600人から出…… [続きを読む]
米山隆一 衆議院議員・弁護士・医学博士
2022年09月26日
連載 ジェンダーと政治~円より子と女性のための政治スクールの30年
元参院議員の円より子さんが1993年に「女性のための政治スクール」を立ち上げてから来春で30年。多くのスクール生が議員になり、…… [続きを読む]
円より子 元参議院議員、女性のための政治スクール校長
2022年09月25日
7月22日、参議院選挙の応援演説中に銃撃され亡くなった安倍元総理大臣の「国葬儀」を行うことが閣議決定されてから、2か月が経過し、9月27…… [続きを読む]
郷原信郎 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士
2022年09月24日
連載 中国屋が考える「両岸三地」とアジア、そして世界
米国のペロシ下院議長の台湾訪問に反発した中国による台湾周辺での大がかりな軍事演習は、日本の主張する排他的経済水域にも及んだ。 米中衝突に…… [続きを読む]
藤原秀人 フリージャーナリスト
2022年09月23日
どの国でも路上でのデモや抗議行動で、イヤというほど目にするのは警察暴力である。では警察は暴力をふるうことを許されているのだろうか。 路…… [続きを読む]
五野井郁夫 高千穂大学経営学部教授(政治学・国際関係論)
2022年2月24日、ロシア軍がウクライナに侵攻を開始した。ロシア軍は、北部・東部・南部の各地区において予想を超えるウクライナ軍の激しい…… [続きを読む]
山下裕貴 元陸将、千葉科学大学客員教授
2022年09月21日
連載 現地発「ここだけの韓国の話」
韓国MBC(文化放送)の看板報道番組である「PD手帳」が「宗教問題」を続けて取り上げている。8月30日には『安倍、銃撃犯と統一教(トンイ…… [続きを読む]
伊東順子 フリーライター・翻訳業
2022年09月20日
2022年09月19日
エリザベス女王の国葬を9月19日に控え、イギリスはいま国全体で喪に服している。棺が安置された宮殿には、大勢の市民が連日、最後の別れを告げ…… [続きを読む]
橋本聡 ジャーナリスト 元朝日新聞ヨーロッパ総局長
2022年09月18日
もっと見る
2023年03月28日
2023年03月27日
2023年03月26日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.