メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 政治・国際 > 政治・国際 連載一覧 > 続・沖縄ワジワジー通信
今年11月には沖縄県知事選挙が行われる。僕のもとに入ってきているさまざまな情報を総合すると、どうやら政府・与党は、仲井真弘多知事の「3選…… [続きを読む]
金平茂紀 2014年04月04日
<ブン、ブン、シン! ブン、ブン、シン!> 何やら勇ましいマーチのようなテンポの歌がその宣伝カーからは流れていた。幟(のぼり)の数や…… [続きを読む]
金平茂紀 2014年01月27日
中国の故事にあるとても有名な話。 昔、楚の国に矛(ほこ)と盾(たて)を売る商人がいた。商人いわく「この矛はどんな盾をも貫くことができる…… [続きを読む]
金平茂紀 2014年01月11日
10月27日、島から島へと渡った。伊豆大島の土砂災害の取材で2週にわたって大島町に滞在した。土砂災害の現場はすさまじいものだった。土石流…… [続きを読む]
金平茂紀 2013年11月28日
6月に出した拙著 『沖縄ワジワジー通信』(七つ森書館) の出版記念と銘打って、沖縄・宜野湾市のカフェ・ユニゾンという洒落たスペースで小さ…… [続きを読む]
金平茂紀 2013年10月09日
オリバー・ストーンに群がらないで 映画監督のオリバー・ストーンと歴史学者のピーター・カズニック、それにカナダ在住のノリマツ・サトコ氏らの…… [続きを読む]
金平茂紀 2013年08月31日
驚いたことに、この映画版の『標的の村』のなかで、映画の重要なテーマの柱となっている裁判の1シーンの映像使用をめぐってトラブルが生じている…… [続きを読む]
金平茂紀 2013年08月06日
参院選投開票日の当日、僕は那覇にいた。現職の糸数慶子陣営の苦戦が伝えられていたこともある。ほとんど無名の安里政晃氏という自民候補が、沖縄…… [続きを読む]
金平茂紀 2013年08月05日
もう1カ月以上前に日本から遠く離れた場所(アリューシャン列島)で書いた以下の文章を寄稿するのは、読み返してみてもまだ賞味期限が切れていな…… [続きを読む]
金平茂紀 2013年06月28日
モスクワでの取材を終え、極東ハバロフスクでこの文章を書いている。かなり以前のヴィタリー・カネフスキー監督のロシア映画のような空気が覆って…… [続きを読む]
金平茂紀 2013年04月26日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.