内田麻理香(うちだ・まりか) 内田麻理香(サイエンスコミュニケーター)
【退任】サイエンスコミュニケーター。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。同大学工学部広報室特任教員を経て独立。様々な媒体を通じて、科学を伝える活動を行っている。著作・監修書に「科学との正しい付き合い方」や「おうちの科学」など。オフィシャルブログ「KASOKEN satellite」を開設中。※2012年3月末退任
※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです
内田麻理香
本・ウェブの情報、古着屋さんの店員さんの言葉からは
「どうか和服を気軽に楽しんで欲しい」
「和服を好きになって欲しい」
「身近に感じて欲しい」
というメッセージが届いてくる。
何かに似ているな、と思ったら、まさに科学コミュニケーションではないか。上の「和服」という言葉を「科学」に置き換えてもすべて成り立つ。科学コミュニケーションの目的は「科学への市民参与」「科学技術創造立国の復権」などさまざまあるが、その一つは「科学を身近な文化に」というものもある。和服はもともと日本の文化だったのに、今の私たちにとっては遠いものになってしまった。日常として使われていて、生活に寄り添っていたはずの和服が、である。実際、普段、我々が身につけているのは「洋服」である。
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?