メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

反物質は「宇宙の謎」でしかないのか

尾関章

尾関章 科学ジャーナリスト

 だが、科学予算に厳しい目が向けられる時代、しかも今年のような災厄の年に、それだけでこうした研究に世間の支持が集まるだろうか。そんな心配が今、私のなかにはある。言葉を代えれば、どれほどの人が「宇宙の謎」に関心をもっているか、ということだ。

 そのことをもう少し突きつめて考えたほうがよいように思う。

 いま日本では、福島第一原発の泥沼状態が続き、人々は放射能の影響に神経をとがらせている。これは科学記者の直感だが、原子レベルの話には、理性でなく感性の面で逆風が吹いているようだ。だからこそ、こうした実験は、ふだん以上に「なぜやるか」の問いに対する答えが求められているとは言えまいか。

 断っておくが、私自身は、こういう実験と原子力利用は別ものだと思っている。一般論で言えば、素粒子や原子核の基礎科学実験は放射線と無縁でないが、核反応を連鎖的に起こして大量のエネルギーをとりだそうという行為とはまったく違う。知的探究と実利追求という目的の違いを超えて、内在するリスクも大きく異なるように思う。

・・・ログインして読む
(残り:約2127文字/本文:約2569文字)