2011年11月01日
人工知能(AI= Artificial Intelligence)という言葉を最初に提唱し、AI研究を先導して、1971年にコンピューター科学最高の栄誉であるチューリング賞を受けたジョン・マッカーシーが10月24日、他界した。84歳だった。スティーブ・ジョブズ(5日)、デニス・リッチー(12日)に続く、コンピューター史に残る巨人の逝去であり、2011年10月はIT(情報技術)社会にとって特別な月となった。
機械が知能を持てるかどうかは、昔から議論されていて、今なお結論の出ていない、人類にとって、大きなテーマの一つである。議論が
有料会員の方はログインページに進み、デジタル版のIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞社の言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください