メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

【現地報告】COP17、あっと驚く大成果

竹内敬二 元朝日新聞編集委員 エネルギー戦略研究所シニアフェロー

「このアフリカを京都議定書の墓場にさせない」。COP17は、初日、アフリカ代表であるコンゴ民主共和国代表によるこの発言から始まった。会議は危機感に満ちていた。「京都議定書は延長できないだろう。日本なども議定書から撤退する。議定書は死んでいくのか」という観測が多かった。そして、2週間が過ぎた。この結果をだれが予想していただろう。

 会議は大成功で終わったのである。私もまったく予想できなかった。恥ずかしい限りだ。COP17は、京都議定書を採択したCOP3(1997、京都)以来の大成果という人もいる。ただ、会議が終わったのは、会期最終日(12月9日)を大きく超えた11日の午前5時半だった。すでに多くの国の大臣は帰国しており、最後の瞬間を見られなかった大臣が多いという異常な会議でもあった。

COP17の会議風景ざわざわした雰囲気で会議は進んだ(写真はいずれも竹内撮影)

 今回のCOPは、過去の私の取材経験からいって「最悪」だった。会議終盤の、会議の運営の悪さにはあきれた。会場に人を集めたのに、「ペーパーが用意できませんでした」と散会する。正式な出席者がガードマンに阻まれて会議場に入れない。出席者に連絡がいかないまま会議が始まる……。

 すでに会期を超えていた土曜日の午前3時ごろに、代表団がぞろぞろホテルに引き上げ始めた。会議最終日翌日の未明にいったん帰る…。長いCOP取材でも初めての経験だった。「おいおい、どうするんだよう、まだ何も決まってないじゃないか。朝まで頑張るんじゃないのか」という気分だった。そして、土曜日は午前10時ごろからまた出席者が三々五々集まり、ゆっくりと始まった……。

 土曜日の夜には、さすがに「もうだめだ」の雰囲気が広がる。「韓国が再開会合に名乗り」というニュースが飛び交った。どうしても決着がつかなかった場合、再開会合(COP17・5)という選択肢がある。

 「COP17は無駄な会議になる」と多くの人が思い始めた。しかし、私も含め、多くの人が怒りの中で忘れていたことがあった。それは、

・・・ログインして読む
(残り:約2616文字/本文:約3433文字)